筋トレしている方でも食事まで制限するのはさすがにキツイという人は多いと思います。
特に休みの日は、午後のお菓子やカフェタイムを設けている人は普通にいるはずです。
ついついお菓子に手が伸びてしまい、筋肉はついてるけどお腹周りの贅肉もついてるといった状況に。
基本的にお店で売られているお菓子はカロリー多価で糖質も多いです。
そのような状況で、ただ普通のお菓子ではなく低糖かつ高タンパクなものを選ぶことで、お菓子を食べた満足だけでなく、効率的に1日に必要なタンパク質も摂取できます。
最近は日本国内でもウイダーブランドのチョコバーなどを始めとした、高タンパクなお菓子が売られ始めてきました。
しかしそれらはあまり美味しくない、なんというかとても味が薄かったり、苦すぎたり。粉っぽかったり。
まあ、良薬は口に苦しなんですが。
今私は【POWER CRUNCH】という海外のウエハースを食べています。
フレーバーはピーナッツバタークリーム味。
- 糖分0.5グラム。
- たんぱく質は13グラムです
「でも、低糖質で高タンパク、マズイんじゃないの?」
その心配は無用です。
これが普通のお菓子くらい美味しいのに高タンパク低糖質。
ただ海外のお菓子のため、日本で手に入れるにはECサイトで購入する必要があります。
気になる成分はこちら
カロリー | 200 | |
脂肪からのカロリー | 105 | |
総脂質 | 12 g | 18% |
飽和脂肪 | 5 g | 25% |
トランス脂肪 | 0 g | |
コレステロール | 10 mg | 3% |
ナトリウム | 120 mg | 5% |
カリウム | 190 mg | 5% |
総炭水化物 | 10g | 3% |
食物繊維 | 1g | 4% |
砂糖 | 5 g | |
タンパク質 | 13 g | 26% |
ビタミンA | 0% | |
ビタミンC | 0% | |
カルシウム | 9% | |
鉄 3% |
普通のウエハースだと思って

とても現代的でオシャレなデザインのウエハースはピーナッツクリーム味。
このパワークランチは様々なフレーバーがあるのも魅力で毎日食べても飽きないようにされてる配慮が。
包装はこんな感じ。少し開けにくいです。
袋が薄くゆとりがないのではがしにくいです。
パッケージのデザインが現代的でオシャレ
味は?
食パンに乗っけるピーナッツバターの味で、そこにウエハースをサンドしてます。
若干しょっぱい気もしますが甘さがあり美味しく食べられるのは、少なくても砂糖のおかげでしょうか。
ややウエハース生地は薄めな気もしますが、美味しいので気にしない。
美味しくて高タンパクなのは、ホントに良くできてるなと思います。少し粉っぽい気もしますが、ピーナッツバターであるためかもしれません。
いずれにせよ、糖質0gのプロテインバーよりも食べやすくておいしさが、結局続けやすさにつながるため、非常にお勧めなのです。
砂糖0のプロテインバーはこちらのリンクから。プロテイン配合も20gとハイスペックなプロテインバーです。
買えるところ
iHerbで海外のおいしいプロテインバーをお得に購入していきましょう。
iHerbはクーポン入力で安くなるのが特徴。またオーガニック製品が基本で、日本のECサイトでは売られていないものが多いです。
amazonでの価格はこちら
Amazonの方が少し高い。
iHerbはクーポンが使えるため、実際はもっと安いです。
コメント